相互リンク募集中!
リンクはフリーですが,リンク後でもいいので掲示板に書き込むなりしていただけると嬉しいです。

ふくおか
湿地保全研究会
「広く市民のみなさんに地域の自然環境の素晴らしさを知っていただくため,市民の手によって自然環境を調べ, その結果を広く地域の方々に紹介する」ことを目的としています。具体的には,一般市民による野生生物調査や 地域住民参加型の自然観察会などを行っています。私や姫は,福岡にいるときは現地での活動に直接参加していましたが, 直接現地での活動に参加できなくなった現在は,微力ながらホームページ運営などを担当しています(姫が管理者をしています)。
バードリサーチ 調査研究を中心とし,それに基づく保護対策を行なうNPO法人。鳥類を取り巻く問題への対策を検討するには, アマチュアの観察者を含めた多くの人々が基礎的な情報を収集し,それを集約する体制づくりが重要であることを指摘しています。 私もいくつか調査に参加しています。
JAWAN (日本湿地ネットワーク) ラムサール条約の推進や,湿地・干潟の保護や回復のための活動,国際的な湿地保護運動の支援などを行っている, 日本各地の湿地保護団体のネットワーク組織です。(Web Pageより抜粋)
シギ・チドリ
ネットワーク
シギやチドリなど,渡り鳥の旅のルート上にあるアジア・オセアニアの国々が協力してシギ・チドリ類の保護に取り組む 「東アジア・オーストラリア地域シギ・チドリ類重要生息地ネットワーク」の公式サイト。ネットワーク参加地の情報や ウェットランド(湿地)の説明などの情報があります。
谷津干潟
自然観察センター
千葉県習志野市にある谷津(やつ)干潟。ラムサール条約登録湿地でもあるこの干潟は,四季を通じて様々な野鳥が利用する場所。 様々な観察会・イベントの案内やフィールドノートなどの情報が満載です。
財団法人
日本野鳥の会
言わずとしれた日本最大の自然保護団体。普及啓発・教育活動のコーナーや日本各地にある「支部」へのリンクなど, 様々な情報が詰まったページです。
Black-faced Spoonbill Communication Network 韓国最大級の環境NGO「KFEM(韓国環境運動連合)」による,クロツラヘラサギの情報交換を目的としたページ。 日本語コーナーは他言語コーナーと比べると情報量が少なめですが, 一斉調査の結果や東アジアのクロツラについての紹介などがあります。
博多湾生態系
活性化プロジェクト
博多湾東部に位置する和白干潟は,渡り鳥の中継地・越冬地として全国的にも有名な干潟です。 しかし近年,沖合の人工島建設などにより,その環境は年々悪化しつつあります。そんな中,2003年5月 より福岡市港湾局の有志の方々が集まり,干潟をシャベルや耕耘機で耕して酸素を送り込むことにより, 干潟を活性化しようというプロジェクトを立ち上げました。一般市民とも協力して行っているこのフィールド 実験,私も可能な限り参加させていただいています。